このたびSDGs宣言書を策定いたしました。
持続可能な社会の実現に向けて事業を通じて貢献してまいります。
5月30日(ごみゼロ)の日に県道を中心にゴミ拾い・カーブミラー清掃を行いました。
ご協力ありがとうございました。
渋川市総合公園陸上競技場において、ネーミングライツパートナーの愛称名を記載した看板設置が行われました。
愛称名「瑞穂建設スタジアム」
◎毎年恒例の草刈ボランティアを行いました。
◎コロナウイルスの蔓延状況も考慮し、少人数体制で行いました。
2021.7.19付けで渋川市総合公園陸上競技場のネーミングライツ優先交渉権が弊社に決定しました。
7月20日の上毛新聞にて関連記事をご紹介いただきました。
◎5月28日に道路クリーン作戦(ゴミ拾い・カーブミラー清掃)が実施されました。
◎当社社員も二手に分かれ、県道を中心に活動いたしました。
毎年1回、地域の方々がなかなか行き届かないエリアの草刈りやゴミ拾いを主とする清掃ボランティアを行っています。
毎年、車イスを社会福祉法人さまへ贈呈させていただいております。これからもずっと続けていきたい活動の1つです!
2011年12月、建設会社における災害時の事業継続力認定での審査を終了し、「災害時の基礎的事業継続力認定証」を頂きました。
今回の認定は、群馬県内の建設会社では9番目です。